【予告編】5月某日のもふたち【えだのんインタビュ】

立憲もふもふ党結党から約4年半となった2022年5月某日。
満を持してもふ萌インタビューのラスボス
枝野幸男さんの「えだのんインタビュー」に行ってきました(^o^)

枝野さんお時間作ってくれて本当にありがとうございました。


北は北海道から南は愛媛まで、飛行機やら新幹線やら夜行バスやらで参加もふメンたちはわらわらと集合。
これから対峙するであろう我らがえだのんのまっとうな主張や笑顔 を想像しつつ…
ある者は緊張しながら、ある者は高揚する気持ちを抑え、またある者はただただニヤけながら待ち合わせ場所の衆議院議員会館に向かっていた。


遠方もふのわたしはそれまで国会議事堂前駅なんて降りたこともなかった。いや、そんな駅名があることも知らなかったような気がする。
宿泊する近隣ホテルから国会議事堂の角(ツノ?)が見えても興味すらなく素通りし、新宿だ、原宿だ、舞浜だ、横浜だ、と遊びに行っていたのが今では
やれ国会傍聴だ、憲政記念館でランチだ、議員会館で立憲の国会議員さんと面談だ、とめっきり国会議事堂周辺に行くことが増えた。
電車だって迷わないで乗れるようになったしエスカレータの場所までわかってるもん!


とはいえ遅刻しては大変である。早めに着いて、いつものように静かなロビーで待っていようと議員会館について驚いた。
 背広 背広 背広 背広 🕴🕴🕴🕴🕴🕴…
どうやらこの日は全国規模の会議があったようで背広姿の人の山。コロナ禍で久しく見ることがなかったプチ密な光景が広がり、持ち物検査にも長蛇の列が出来ていた。

そんな黒や濃紺の集団の中、一部 な人たちがいる。


スーツ姿の方々が○○県と書かれた旗などと一緒に規律正しく団体行動している中、わたしらはリュックからお土産を取り出したり、キャッキャとえだのんの写真の見せ合いをしたり…とかく場違いな面々である(自覚はある)。


労組でも何かの団体でも会社の偉い人でも、勿論何かの組織委員でもなんでもない普通のわたしたちが、国会議員さんに面会に来ているのだ。
場違いなんじゃなかろうか、せめてビジネスカジュアルくらいな服装してなきゃ怒られたりしないだろうか、陳情とか無いのに(カラオケ聞かせてとか、一緒に飲みたい!とか陳情ではなく要望ならある💦)来ていいところなんだろうか。そんな風に思っていたこともある。
でも、そんなごくごく普通のわたしたちの声を聞いて、こうした要望にも応えてくれる。
貴重な時間をやりくりしてくれて真剣に話をしてくれ耳も傾けてくれる。そんな身近な国会議員さんがたくさんいてくれるのが立憲民主党だった。


そうこうしているうちに全員が無事に集合。約束の時間の10分ほど前、いよいよ804号室に向かう。


どきどきどきどき…


8Fは来たことあるけど804号室ははじめてだ!!!!
コンコン(ノックの音)「お世話になります、みみやん(実際は本名)です」
そう告げると、中から「はーい!」と秘書さんが出て来てくれる。
「おつかれさまです。今日は人数も多いので会議室取りました。こちらへどうぞ」
がーん、えだのんルームじゃないのか😭😭😭まぁ、そうだよね。これだけ集まっちゃうとね💦
それにわしらがえだのんルームに入ったら色々観察しすぎてやばいかも知れん。写真撮りまくって後で拡大してガン見して、えだのんルームが丸裸にされてしまう。
秘書さんさすが。ナイスジャッジでございます♪


案内された広めの会議室には長テーブルが10本、大きなロの字型に設置されている。
「ええ、これじゃ近づけないじゃん」
「テーブル寄せちゃえ」
「ねぇねぇ、えだのんどこに座ってもらう?」
「逆光にならないよう、ここかな、こっちかな」
「でも背景に何かある方が映えるよね」
「おっと、コロナ禍だ、窓は少し開けとくか」
「ちょっと待て、まずは入口のドア閉めないと、うちらうるさいぞww」


なんて言ったって我らの推しである。
えだのんを応援したいという一心からできたのが立憲もふもふ党だ。
どんな話が聞けるんだろうというわくわく感、ちゃんと話を引き出せるだろうかという緊張感、そして何よりえだのんに会えるという楽しみ。
…それぞれが色々な感情を持ちつつカメラやビデオをセットしていると、あまりに自然にラスボスは入って来た。


えだのん「どうもー、おつかれさまです」

わー!キャー!ぐsbgへkj⑤〇%★Θ3§1△(≧∇≦)

※実は…実際、えだのんがおつかれ~と言ったかどうかは誰も明確に記憶していない。そしてあれだけ録画の準備していたにも関わらず1台もその姿を捉えていない。舞い上がった我らの大失態。…これを知ったえだのんの「してやったり感 満載のドヤ顔」が目に浮かぶようです.

さて、こうしていよいよえだのんインタビューが始まるのである。
貴重な話もたくさん聞けました。そして更なる大物ゲストも!?

【予告編】もふ萌え図鑑~ついにあの人が!~編


本篇はこちらから
是非ご覧ください m(_ _)m

広告

【予告編】5月某日のもふたち【えだのんインタビュ】” への1件のフィードバック

追加

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。